生まれ育った実家を好みのデザインで再生!プライベート重視の二世帯住宅リノベーション
NextColors Inc.(ネクストカラーズ) (設計・施工)


柔らかな自然光が隅々まで行き渡るLDKは、4部屋をつなげた大空間。ガラスの扉やオープン吊り戸で抜け感も出しています。
DATA
こちらの事例は、リノベりすの姉妹サイトSUVACO(スバコ)の「専門家紹介サービス」を利用してアドバイザーに相談し、実現されたお宅です。

紹介サービス アドバイザー:竹村のコメント
その中で事例のデザインも好みで、コストとデザインのバランスを図りながらリノベを進められそうだと思っていただいたNextColors Inc.(ネクストカラーズ)さんにおつなぎしました。
事前にご検討内容や、お気に入り登録していただいた事例を先方へ共有しておいたこともあり、初回のお打ち合わせもスムーズに進めていただけたようです。
何よりNextColorsさんの設計士の方が一つずつ丁寧にお話をしてくださったそうで、納得しながら進められることができたと伺っております。こだわりのデザインにあふれた素敵なお住まいを手にされ、とても嬉しく思います!
「とことんあなた馴染み」なリノベがモットー。
スケルトンリノベで、広々と開放感のあるLDKに
ひとり暮らしの母との同居をきっかけに、実家の一軒家をリノベーション。1階は母、2階は施主夫妻と生活の場を分離させつつ、気軽に行き来ができるようプランしています。
もともと個室が並んでいた2階は、躯体以外をすべて取り去り間取りを再構築。4部屋をまとめた大空間に、リビングダイニングとアイランドキッチンを配置しました。窓際は外の景色を眺めながら、趣味を楽しめるワークスペースに。来客時などを考慮し、オープン書棚でLDKとの空間をさりげなく分けています。壁が少なくなり家具を置く場所も限られるため、造りつけの収納スペースをたっぷり確保。細々とした日用品や本、キッチン関連のものをそれぞれ使う場所に片付けられるので、すっきりと心地よい住まいになっています。
ここにいるだけで楽しくなる、カラフルな住まい
オープンなLDKでまず目を引くのは、鮮やかなグリーンのアイランドキッチン。防水性が高くモルタルのような風合いの「モールテックス」の腰壁で囲み、手元を見えにくくしました。定番のグレー系ではなくビビッドなグリーンを選んだことで、楽し気なカフェのような空間に。ダイニング照明や観葉植物のグリーンも重なり、くつろぎ感がアップしています。
寝室はブルー、洗面室はイエローをメインに使い、ワークスペースにはその両方の色をアクセントに採用。部屋ごとに印象が変わり、住まい全体が明るい雰囲気になっています。
そのほかの画像を見る
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
お互いの生活と好みを尊重した2世帯住宅。1階と2階を回遊できる動線を確保しているので安心感がありますね。2階はどのスペースも鮮やかな色を駆使して、個性的で遊び心あふれる空間になっています。