光が丘公園と光が丘団地
こんにちは。
最近公園ブームが来ています!
休日はサイクリングがてら「光が丘公園」に行って
緑に囲まれてひなたぼっこしています〜
光が丘公園、実は広さ60haという広大な敷地に
野球、テニス、サッカーなど出来るコートがあり、
季節ごとにイベントやフリマなど開催しています。
都心の公園だと広いけど、人も多いすが、
人口密度がちょうど良くて居心地がいいです。
光が丘には光が丘団地(光が丘パークタウン)もあり、
ショッピングセンターIMAをはじめ、
SEIYU、無印、ユニクロ、大型のダイソーなど
わざわざ都心まで出かけなくても不便なく生活
できるお店が揃っているんです!
また大江戸線が全線開通して新宿、青山、六本木まで一本で行けようになり
緑を感じて生活しながら都心へのアクセスも良い環境になりました。
光が丘パークタウンと光が丘公園のマップはこんな感じです。
出典:http://www.hikarigaoka-shinbun.jp/html/info.html
光が丘公園とほぼ同じ面積の団地群があり、
道路を渡らずにすむように立体の遊歩道で公園と繋がっています。
出典:http://codan.boy.jp/danchi/tokyo23/hikarigaokaPT/
光が丘は街に緑があふれているので、
道を歩いたり、普段の生活をするなかで
季節の移り変わりを感じることが出来ます!
遊歩道を抜けると、緑が広がっています。
子供たちはドングリ拾いをしたり、お年寄りは座っておしゃべりしたり、
サイクリングをする人がいたり、散歩する夫婦がいたり、
公園にいる人を眺めてるだけでもほっこりした気持ちになります^^
自然を近くに感じる生活はじめませんか?
【団地マニア】では緑に囲まれた素敵な団地をご紹介しています♪
(tanaka)
update:2015-11-02 23:05 author:ecodeco