あおよこのススメvol.2
皆さんこんにちは!
鎌倉在住EcoDecoスタッフのNabeです。
今回は前回に引き続き、「あおもの」こと青物横丁エリアのご紹介をしたいと思います!
前回のブログはこちらから⇒あおよこのススメvol.1
vol.1では、街の歴史についてご紹介しましたが、
要約すると、「情緒と歴史を感じる、昔と現代が調和した街。」といったところでしょうか。
今回は”暮らし”に直結する「青物横丁商店街」のご紹介。
青物横丁商店街には7つの食材品店、21の病院や薬局など、
暮らしに欠かせないお店が軒を連ねています。
また、45もの多種多彩な飲食店が、自慢でもある青物横丁商店街では、
ランチにスイーツ、レストランに居酒屋までなんでもござれ!
朝定食も魅力の「松林堂」さん。
Nabeが気になってるのは、朝の5時45分から営業しているおにぎり屋さん!
パンやサンドイッチの朝食も良いけれど、
たまにはおにぎりも食べたくなる方にはたまらないでしょう。
江戸時代に創業のスーパー「平野屋」さん。
そのほかにも、200年以上に渡り営業してきたスーパーなどもあり、
”濃い”商店街が売りの青物横丁商店街のキャッチコピーは、「好きですあおよこ」。
もう好きです、あおよこ(笑)。
次回は通勤についてご紹介!
(Nabe)
あなたの暮らし、中古リノベで叶えてみませんか?
update:2016-01-27 18:18 author:ecodeco