実家との住まいの交換で実現した新居。家族も空間もつながるリノベーション
KULABO(クラボ) (設計・施工)


キッチンは既存を活かし、レイアウトを変更。作業台とダイニングテーブルをつなげることで、作業しやすく、コミュニケーションが広がる空間に。
DATA
間取り図
デザイン性と価格のバランスを重視し、「暮らしやすく自分らしい住まい」を提案してくれるリノベーション専門集団
生活環境を変えず、家族4人が暮らしやすい住まいへ
施主夫妻が妻の実家と同じマンション内の一室を購入したのは、10年ほど前のこと。2LDKの間取りは夫婦2人の時は十分でしたが、子どもが2人生まれてだんだん手狭に感じるようになりました。
それでもこの場所は、夫の職場に近いことからワークライフバランスも充実。
そこで、妻の実家と住まいを交換して、生活環境を変えずに広い空間で暮らすことにしました。
細かく仕切られていた既存の間取りは、壁を取り払い2LDKに変更し、家族のつながりを大事にしたプランになっています。
こだわりの書斎で、在宅ワークを快適に
玄関横の洋室は、夫の書斎に。仕事の時間が不規則で自宅で仕事をすることも多いことから、家族がくつろぐLDKとは離れた場所に配しました。
独立した個室にはせず、室内窓も取り付けたので、仕事中も程よく家族の気配を感じられるようになっています。
フロートタイプの洗面台には下に間接照明を組み込み、雰囲気をワンランクアップ。廊下、キッチン、リビングと間接照明を取り入れることで、空間のつながりを演出しています。
そのほかの画像を見る
この事例のリノベーション会社情報をみる
KULABO(クラボ)

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
家族構成の変化によって、実家と住まいを交換してリノベーションするのは、選択肢の一つですね。広くなったことで、家族4人がゆったり過ごせるようになっています。玄関~書斎、玄関~LDKのつながりが心地よいです。