
夫の遺したマンションを思い出を残しながらもシングル仕様にリノベーション。LDKと寝室を一室にして暮らしやすく

チェアやダイニングテーブルと同じ空間にベッドがある風景は、まるでリゾートホテルのよう。玄関のギャラリーや室内窓とともに、印象深いインテリアをつくり出しています。
DATA
間取り図
こちらの事例はリノベりすの「リノベ会社紹介サービス(無料)」を利用してアドバイザーに相談し、実現されたお宅です。

紹介サービス アドバイザー:加藤のコメント
碧山さんをご提案したところ建築家さんへのご相談は諦めていたとのことでとても喜んでくださり、ご相談に至りました。
碧山さんとのお打ち合わせは時間を忘れるくらい楽しく感じられたとお知らせいただき、お客様自身も気がついていなかった本当の願いも組み込まれた素敵なおうちができそう、とお聞きしていました。
美しく素敵なお家の完成を微力ながらお手伝いできたこと、とても嬉しく思います。
自らの子育ての経験を踏まえ、暮らしの変化に柔軟に対応できるリノベーションを提案
ソファと夫の本が並ぶ、玄関ホールのギャラリー
夫が遺したマンションのリノベーションを決意したOさん。大切な思い出を残しながら、ひとりには広すぎる家を暮らしやすく仕立て直すことにしました。
ポイントのひとつが玄関。責任のある仕事に従事しているOさんが、帰宅した時に一番最初に目にする風景を一変させて、ほっと一息つけるようにしました。洋室を取り込んで拡張した土間は、外窓から自然光が差し込み、北側玄関とは思えない明るさに。大きな室内窓の先には、ソファと夫の蔵書が並ぶミニマルなギャラリーをつくりました。
普段生活する場所とは離れているので、仕事に集中するワークスペースや気軽に話ができる接客スペースなどフレキシブルな使い方が可能です。
ひとり暮らしの自由な時間を楽しめるように
もともとOさんの家は、横長のリビングダイニング、対面式キッチン、和室、洋室という3LDK。広いリビングダイニングと独立した個室のファミリータイプの間取りでした。
そこで部屋の区画を変更し、リビングダイニングとベッドコーナーを一室空間に。ウォークインクローゼットと脱衣室をつなげたり、洗面台をエントランスに設けたりして、身支度にかかわることが短い動線で済むようにしました。大きなワンルームをパーティションで仕切ったような家は、丸ごと自分空間。リラックスできる休息の場で、ひとり暮らしならではの自由な時間を過ごしています。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:オーク複合フローリング(IOC)、タイル(平田タイル)
建具:造作
INSTRUMENTS
キッチン:ウッドワン
浴室:LIXIL
洗面:サンワカンパニー
この事例のリノベーション会社情報をみる
+Marchitects(プラスエム・アーキテクツ)

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
玄関ホールが印象的で、北側とは思えない開放感と明るさがあります。ギャラリーは夫の蔵書がそのままあるので、いつも一緒に居るような空間ですね。LDKとベッドコーナーが近く、忙しい日々でもすぐにリラックスモードになれそうです。