戸建リノベーション事例

できるところは自分たちの手で! 既存の良さを最大限に生かし、楽しみながらセルフリノベ

G-FLAT(ジーフラット) (設計・施工)

リノベーション事例「できるところは自分たちの手で! 既存の良さを最大限に生かし、楽しみながらセルフリノベ」

庭を望むリビングダイニングは心地よい光があふれる団らんスペース。普段は隣室の引き戸を開放して広々と使う

DATA

間取り図

リノベーション前の間取り

リノベーション後の間取り

結婚して賃貸住宅で暮らしながら、もっと自由に家をアレンジしたいという思いを募らせた松田さん夫妻。一戸建ての新築や築浅マンションも含めて検討した結果、古い一戸建てを買ってリノベーションすることに決めた。

「DIYが好きだったので、家も手をかけて住みたいなと」  そう語る夫に妻も賛同し、中古物件を探すなかで出合ったのがこの家。取り壊しが前提の古家付き土地として売り出されていたが、たまたま写真に写っていた三角屋根の建物が目に留まった。

「ひょっとしたらすごくすてきな家なんじゃない!?」  夫妻は直感し、すぐに現地の下見へ。実際に住めるかを見極めるため、ウェブで見つけたリノベーション会社G-FLATの担当者にも立ち会ってもらった。当時の印象を妻はこう振り返る。

「広い庭は荒れ放題で草木が茂っていましたが、“トトロ”が住んでいそうな風情ある佇まい。室内をのぞいてみると、建具や家具の雰囲気もすごくいい。G-FLATさんも同じように感動してくれ、この方たちとなら楽しく家づくりができると確信しました」

最大の課題である家の傾きは、柱や建具への影響とコスト面を考慮し、ジャッキアップせずに床だけを水平に補正。解消できない冬の隙間風は、熱量の強い薪ストーブ導入で対応することにした。

家への愛着が深まるセルフリノベーション

平屋の開放感を引き出すため、LDKにあった間仕切りは撤去し、趣ある梁を見せた吹き抜けの空間へ。寝室や子ども室も和室から洋室に変更したが、既存部分を生かしながらのリノベーションが今回のテーマのひとつ。

「使いやすい間取りだったので、あえて大きく変える必要はなかったし、例えば木製サッシもこの家の大切な構成要素だから」(夫)と、つくり付けの収納や建具の多くを残し、食器棚・書棚・桐箪笥など売主から譲ってもらった古道具もインテリアに採用した。

併せて夫妻が強く希望したのがセルフリノベーションで、ほとんどの壁と天井の塗装、フローリングの仕上げを自ら手掛ける。 「12月の入居までに終わらせようと思い、会社から帰って夜中もがんばったのですが…」(夫)

奮闘の甲斐なく作業は長引き、当初は客間とLDKのみで生活を開始。幼い子どもを世話しながら手伝う妻や、夫の母の助けを借りて、すべて完了したのは半年後だった。仕上がりに粗さもあるが、家への愛着は深まったよう。「今が完成形でなくても、生き物を世話するように家と付き合えばいいんです。これから子どもと一緒にできるのも楽しみ」(妻)

既存樹を受け継ぎつつ、夫は菜園、妻はガーデニングと庭づくりにも意欲的。しばしば山から野鳥が舞い降り、すぐ横の小川からサワガニが遊びにくる。「そんな自然環境との調和も古い家ならでは。次は庭をビオトープのようにしたい」と、夫妻の夢はさらに膨らむ。 (撮影 飯貝拓司)

【設計・施工:G-FLAT株式会社】今あるものを生かし、少しのデザインとアイディアで劇的に変化させるこの会社のプロフィールページを見る

SS_MATSUDA_256

ダイニングテーブルも夫が手づくり。冬は薪ストーブでピザを焼き、家族や来客と一緒に楽しむことも

SS_MATSUDA_241

和室は壁や木部を塗装し、床の傾きを補正。前の住人にならい、松田さん一家も正月はここで庭を眺めながらお節料理を食べる

SS_MATSUDA_257

間仕切りと天井を撤去して生まれた大空間のLDK。古い建具と馴染む床のパイン材は歳月を経て少しずつ飴色に

SS_MATSUDA_254

リビングと隣り合う子ども室。窓の上下の収納はリビングにあったものを移設した

SS_MATSUDA_252

かつての広縁は書斎にアレンジ。既存の収納に夫が天板を取り付け、デスクに仕立てている。ベンチも夫の作品

SS_MATSUDA_243

システムキッチンは交換。「この家の雰囲気を損ねないデザインという観点でIKEAの製品を選びました」(妻)

SS_MATSUDA_244

吊戸棚は既存のものを白く塗装。「よく見ると扉や取っ手がアンティークな感じでかわいいし、収納も多めに確保したかったので」(妻)と残すことに。桜の木でつくられた古風な食器棚は売主から譲ってもらった

SS_MATSUDA_260

キッチンの天板はリビングから見えることを意識し、家具調の雰囲気の木製を採用

SS_MATSUDA_207

玄関へと導く石造りの階段は、もとの雰囲気を重視してそのまま生かした 

SS_MATSUDA_219

夫の幼馴染である建築デザイナーが引っ越し祝いに設計してくれたという、栗の木を使った玄関ドア

SS_MATSUDA_239

玄関ホールに飾る刺繍アートは、かつてこの家に住んでいた売主の母の作品。他にも数点を譲ってもらった

SS_MATSUDA_229

庭のウッドデッキはバーベキューなどを楽しむ家族の憩いの場。夫が手づくりしたパーゴラをゆくゆくはブドウ棚に仕立てる計画だ 

SS_MATSUDA_204

高い石垣や植え込みも基本的に以前のまま。見上げると森の中にある家のような印象も。板張りの壁の奥は、上がウッドデッキで下が掘り込み車庫。車庫は天井が崩れかけていたので再構築した

MATERIAL

[屋根・外壁]塗装
[廊下]
床/パイン無垢フローリング
壁・天井/ブラスターボード+塗装
[リビング・ダイニング・キッチン]
床/パイン無垢フローリング
壁・天井/クロス
[主寝室・子ども室]
床/パイン無垢フローリング
壁・天井/ブラスターボード+塗装
[和室]
床/畳
壁/モルタル補修+塗装
天井/既存
[キッチン]
キッチン・レンジフード・カップボード/IKEA+既存

[サニタリー]
既存

この事例のリノベーション会社情報をみる

G-FLAT(ジーフラット)

今あるものを生かし、少しのデザインとアイディアで劇的に変化させる

中心価格帯

600 ~ 2,000万円

対応エリア

大阪府 / 兵庫県

この会社のほかのリノベーション事例

もっと見る

この会社の近日開催イベント

関連するリノベーション事例

もっと見る