バーカウンターで大人の贅沢な時間を楽しむリノベーション
KULABO(クラボ) (設計・施工)


ものが多くなりがちなキッチンは、表に出したくないものをパントリーに集中収納。デザインの素敵なものだけを飾ることで、日常的なイメージを払拭しています。
DATA
間取り図
デザイン性と価格のバランスを重視し、「暮らしやすく自分らしい住まい」を提案してくれるリノベーション専門集団
2人共通の趣味を堪能できる住まいに
お酒をこよなく愛すKさん夫妻は、バーのようなカウンターキッチンを中心とした住まいづくりに着手。和室があり細かく分かれていた既存の間取りから、大胆に壁を取り払ってオープンな1LDKにリノベーションしました。
主役となるキッチンは、壁付けから会話がしやすい対面式に変更。大きめのカウンターと吊り下げ型のシェルフでバーカウンター風に仕上げています。内側はゆったりさせて、2人で立てるように。また、背面の飾り棚には照明を組み込み、世界中から集めたボトルやグラスを並べています。床は、モルタル調のフロアタイルをアール型に施工。リビングと素材を変えて一段高くしたことで、スペシャルな空間を演出しています。
新しいものと古いものを織り交ぜて
リビングの壁仕上げはセメントの風合いがあるSOLIDO、床は無垢材フローリングに。テレビのバックボードには古材を張り合わせています。マンションならではの小梁も、クロスなどで天井に馴染ませるのではなく、あえて躯体を見せることで新旧の建材が互いを引き立てる、カッコいい空間になりました。
LDKにつながるスペースには、夫が趣味の楽曲制作を楽しむワークスペースを配置。さらに妻がドライフラワーづくりやPC作業にじっくり取り組めるよう、小部屋型のパントリーに専用スペースをつくりました。また玄関土間を広げたりランドリールームを設けたりなどをすることで、使い勝手のよい間取りに生まれ変わっています。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:無垢材、フロアタイル(キッチン)
壁:古材、SOLIDO、ガラスブロック
この事例のリノベーション会社情報をみる
KULABO(クラボ)

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
キッチンの写真だけを見ると、そこが家の中にあるとは思えないですね。居心地のよいバーのような雰囲気で、ついついお酒が進んでしまいそうです。細部までこだわった素材感のあるインテリアも見ごたえがありました。