緑豊かな環境のマンションリノベ。都心から住み替えて趣味もDIYも存分に楽しむ
夢工房 (設計・施工)


大きな本棚を造りつけたフリースペースで、2人の趣味を満喫。玄関からテラスまで仕切りのないプランは、屋外の心地よさを常に感じることができます。
DATA
間取り図
自然と暮らす、やさしい住まい
憧れの場所で、光と風の通り道がある住まいを実現!
都内の賃貸住宅に暮らしながら、自然を感じるエリアにいつか引っ越したいと考えていたNさん夫妻。「緑豊かな周辺環境が気に入って」購入したマンションは、もとのオーナーが自然素材を使ったリノベーションをしていたのだそう。そこで同じ会社に相談しましたが、造作家具や金額の面で折り合わずに断念。夢工房に現地調査に来てもらったところ、とにかく丁寧だったことに安心し、依頼を決めました。
屋外の気持ちよさを家の中でも感じられるよう、ほとんどの壁や扉を取り払い、部屋同士がゆるやかにつながる空間に再構成。窓を開け放して通り抜ける風を楽しみ、リビングやダイニングでは庭の木々から差し込む光をゆったりと味わっています。
レコードとギター、本を堪能するフリースペース
音楽や山登り、そしてDIYと多彩な趣味をもつNさん。数多くのレコードやCD、蔵書すべてを収納するため、フリールームと廊下の間仕切りとして大きな棚を造りつけました。さらにフリールームには、アンプ内蔵スピーカーを設置。大好きな音楽を聴きながら、本を読んだりソファに寝転んだりするなど、くつろぎの時間を満喫しています。
DIYの腕を発揮したのは、壁の仕上げとウッドデッキ。もとの塗り壁は既存を残し、その他はベニヤやPBボードで施工してもらい、一部をNさん自身が左官仕上げに。「今の住まいは最大のおもちゃです」と微笑むNさんは、その時々の暮らしに合わせて、これからもセルフリノベーションを楽しむつもりです。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:杉無垢材(LD、廊下、フリールーム)、モルタル(玄関土間)
壁:シナベニヤ(ダイニング)、石膏ボード仕上げ(リビング、フリールーム、寝室)
天井:シナベニヤ(ダイニング)、躯体仕上げ(リビング、フリールーム、寝室)
INSTRUMENTS
キッチン・浴室・洗面・トイレ:既存利用
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
思わず深呼吸したくなるような、光と風が気持ちのよい住まいです。床壁天井の内装材に木を使っているので、自然の温かみに安らぎますね。またこれから自分好みに改装して、DIYの腕がどんどん上がっていきそうです。