16/10/27 10:00 投稿
窓問題@リノベはコレで解決(2)
リノベーション・ゼミナール
結露、騒音、開け閉めしにくい、デザインが古い…
窓問題@リノベはコレで解決!
築年の古いマンションのネックは「窓」。サッシが古く、ガラスのスペックも低い場合が多いので、様々なトラブルが発生しやすい。そんな「窓問題」を解決するアイデアをご紹介します。
text masahiro sugiyama
手軽で有効な窓対策として注目を集めるインナーサッシは、商品の種類も豊富。専有部の工事となるのでマンションでも問題なく設置することができる。機能やデザイン、価格も様々なので、自分にぴったりの商品を探してみて。
古いサッシの問題点を、ウィンドウトリートメントでカバーするという方法も。日差しや熱を遮ったり、室温の変化を防いで省エネ性を高めたり、様々な機能を備えた製品があるので要チェック。
数々のリノベーションを手掛けるプロのみなさんに、オリジナルの内窓やDIYなど、古いサッシの問題を解決するおすすめのアイデアを教えてもらいました。
株式会社デザインライフ設計室
代表:青木律典さん
■オリジナルの内窓をつける
既存のサッシの内側に、オリジナルの木製サッシを新設。室温の変化を防ぐ断熱性、遮音性はもちろん、インテリアとの統一感が図られたデザイン的な美しさも大きな魅力。(photo koji yamada)
■障子を取り入れる
障子を既存の窓の内側に設置。障子を閉めることにより断熱性が高まり、夏・冬ともに温熱環境を整える効果がある。窓の古さが気になる際には、それを目隠しするというメリットも。
■ハニカムブラインドを取り付ける
Lucenthomeのハニカム構造ブラインド「シェル・シェード」を採用。空気の層をつくるハニカム構造は、著しい室内の気温の低下や上昇を防止。冷暖房効率もアップする。シンプルなデザインで、操作性もいい。
リノベーションした空間に、樹脂製のインナーサッシがマッチしない場合は、オリジナルの内窓や障子を取り入れるのもひとつの手。デザイン的なバランスを取りながら、性能面もアップできます。
空間社
代表:朝倉美由紀さん
■オリジナルの内窓をつける
出窓の内側に、特注のアイアンフレームの内窓を設置。寒さ対策、防音対策に役立つとともに、空間を彩るアクセントに。植物や雑貨をディスプレイして楽しく演出している。(photo takuji iigai)
■インナーテラスを設ける
外窓と居室との間にインナーテラスを設計。外窓と内側(折り戸)の両方を閉めれば、断熱性がアップ。インナーテラスは物干し場としても活用でき、既存のバルコニーが狭い問題も解決。
■DIYもアリ?
出窓に置いたテレビの存在感を隠すために、施主がDIYで扉を制作した例。テレビを見ていないときは、この木製の扉を閉めてすっきりと。扉は壁に近い色で仕上げ、一体感を演出している。
窓の断熱性を高めても、それ以外の壁面の断熱性が低いと結露の原因になるので注意を。窓リフォームは、部屋全体の気密性や換気性能も考慮しながら、計画するのがポイントです。
<リライフプラスvol.18掲載>
窓問題@リノベはコレで解決(1)
窓問題@リノベはコレで解決(2)