コンクリート×北欧家具のカッコいい家。猫のいる暮らしを愛おしむリノベーション
アートリフォーム (設計・施工)


和室の壁や押入れなどを撤去して、広々とした空間を実現。リノベを機に家具を一新しましたが、図面に落とし込んでもらったことで、安心して購入できたのだそう。
DATA
間取り図
住まいのリアルな課題点に、女性プランナーがさまざまなニーズに合わせて柔軟に対応
猫と暮らすためにさまざまな工夫を凝らして
築30年、和室のある3LDKのマンション。一匹の猫と暮らす夫妻は、猫が自由に遊べて、かつ大好きなIKEAの家具が似合うシンプルな空間をめざしてリノベーションしました。
壁や天井はコンクリートむき出しで、配線の仕上げもデザイン的に。メインの床にはL45(遮音等級)を確保しながら、パイン無垢材のフローリングを敷き詰めています。ラフなコンクリートは、コストを抑えつつカッコいい空間に仕上がり、猫の引っ掻きにも強いメリットも。無垢材の床は走り回っても滑りにくいため、猫のいる暮らしにぴったりです。さらにリビングの一角には、キャットウォークや猫トイレなどを並べた専用のコーナーもつくっています。
広々としたワンルームを使いやすく住みやすく
間取りはなるべく既存を活かし、暮らしの中心となるLDKを広くとることに。バルコニーに面した和室を取り払って大きなワンルームをつくり、家具で程よく区切っています。そのほとんどをIKEAで揃えた夫妻は、購入する際、アートリフォームのプランナーに図面まで反映してもらったので、失敗がなかったのだそう。またオープンスタイルのキッチンもIKEAで購入し、作業台としても使いやすい小ぶりなダイニングテーブルを合わせています。
リノベーションを振り返り「イメージ通りに仕上がって大満足」と夫妻。家がどんどん好きになり、掃除や整理整頓をよくするようになりました。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:パイン無垢材(L45防音材)
壁・天井:コンクリートむき出し
INSTRUMENTS
キッチン:IKEA(イケア)
この事例のリノベーション会社情報をみる
アートリフォーム

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
猫のいる暮らしを大事にしていることがよく分かるリノベーションです。ワンルームの中に、猫も人ものびのびできる工夫が散りばめられていますね。コンクリートや無垢材、シンプルな家具で構成された空間に、北欧のファブリックが映えています。