取得価格を抑えるために内装リフォームもされていない安い物件を敢えて購入する
リノベーション東京 (設計・施工)


DATA
間取り図
もともと新築マンションにはまったく興味がありませんでした。建売り住宅もそうですが、どれも同じような作りで、表情も面白味もありません。古民家のような古い建物が好きということもあって、買うのであれば人が使い回して表情のある中古をリノベーションしてみたいなと思っていたんです。この棟にはこれまで7年ほど賃貸で住んできましたから妻や子供の人間関係も出来ていて、住み替えてしまうとそれがリセットされるのも不安になって、結局は同じ棟の中で買うことに決めました。
無垢の床とシラス壁でテクスチャ豊かな住まいが完成
-間取り設計ではどういったポイントを要望したのですか?
ひとつが広さですね。壁やドアを極力なくして、天井もできるだけ高くしてもらうように要望しました。それと、床材は無垢に、壁はシラス壁にして、全体をシンプルにまとめてくださいとお願いしました。また、家の中で背筋を正すような空間が欲しかったので、緊張感のある茶室っぽい雰囲気で和室を作ってもらいました。あと、水回りは全部替えています。
とのコメントをいただきました。
★リノベりすコメント★部屋全体は生成りの色を基調とした、温もりの溢れる空間に。直接肌に触れるフローリングやシラス壁(珪藻土壁)は、お子様にも安心の自然素材で仕上がりに。ふっとした瞬間にも手や足、直接肌に触れる素材の質感を堪能できるだろう。
【設計・施工 リノベーション東京】適正な価格でお客様のライフスタイルに合ったマンションリフォームをご提案この会社のプロフィールページを見る
ビフォー・アフター
この事例のリノベーション会社情報をみる