壁式構造をフルリノベ。変化に備えて可変性をもたせた造り込みすぎない住まい
ハコリノベ (設計・施工)


天井や梁は、あらわにしたコンクリートの力強い骨格をそのまま使用。床はチークの無垢フローリングとカラーモルタルで、ゆるやかにゾーニングしました。
DATA
間取り図
時間がたつほど好きになる。そんなお気に入りの「ハコ」をつくる
フラットなオープンキッチンを中心とした大空間
夫妻と子ども、3人家族のYさんファミリー。壁式構造ならではの間取りの制約がありつつも、こだわりを詰め込んでイメージ通りの空間に仕立てました。
バルコニーに面して和室とリビングに分かれていた既存の間取りは、間仕切りを取り払ってゆったりとしたLDKに変更。オープンキッチンにすることで、屋外の心地よさを感じたり、家族の様子を見たりしながら、料理ができるようにしました。パントリーをはじめ、取り出しやすく片付けやすい収納を家のあちこちに用意。家事を気持ちよくこなせる動線を考えながら、見せる収納と隠す収納をバランスよく配置しています。
部屋数も収納スペースも可変性のあるプランに
現在の間取りは個室がベッドルームだけの1LDK。今の暮らしに必要な部屋数や収納スペースを確保しつつ、将来の変化に備えて、自由に変えられる部分を残しています。子ども部屋を想定し、1部屋増やせる工夫も。リビングダイニングやキッチンもあまり造り込まず、ゆとりをもたせてシンプルに整えました。
玄関は洋室ひと部屋を丸ごと使い、土間を拡張。広めにしつらえた土間は、おおらかに使えるフレキシブルな空間になっています。壁一面にはオープン棚をつくり、靴やアウトドア用品、趣味のものの収納に。玄関ドアの正面には洗面台を設置し、帰宅後すぐ手洗いやうがいができるようにしました。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:無垢フローリング(LD、玄関、寝室)カラーモルタル(土間)、フロアタイル(キッチン、パントリー、洗面室、トイレ)
建具:造作
INSTRUMENTS
キッチン:造作(カウンター:カラーモルタル、ユニット:ラワン)
この事例のリノベーション会社情報をみる
ハコリノベ

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
今、必要な部屋数と収納をつくり、将来の暮らしに合わせて進化していく部分を残しているプランです。住まいは長く使い続けていくものなので、可変性は大切な要素だと思いました。コンクリートやモルタルのざっくりした質感がカッコいいですね。