本格的なバーカウンターをリノベで実現。圧巻の本棚、クローゼットスペースも確保した家
たすかけ 吉祥寺ラボ (設計・施工)


本格的なバーカウンターのあるダイニング&キッチンスペース。ワークスペースやライブラリーも設け、自分たちのライフスタイルと好みに完全にフィットする住まいを実現しました。
DATA
建築家や家具屋とコラボしたリノベで、「自分らしさ」「家族らしさ」を提案
リノベ済みの物件をさらにカスタマイズ
ともに友人を招いておもてなしをするのが大好きという施主夫妻。家を購入するなら、絶対にバーカウンターをつくりたいと考えていたそう。購入したのはリノベーション済みの物件でしたが、さらに自分たちに合った住まいにしたいと、たすかけ 吉祥寺ラボに依頼することにしました。
対面式だったキッチンに追加でバーカウンターを造作して一風変わったL字型に変更。友人と会話を楽しみながら気兼ねなくキッチンに立てるレイアウトです。手元が隠せる高さにした腰壁とキッチン背面の壁をデコリエ(コンクリート調の左官材)の左官仕上げにして、大人の雰囲気漂う空間に。
カクテルをつくるのが好きな妻と、料理が得意な夫が二人でキッチンに立っても余裕の広さを確保し、ゲストをおもてなしするにふさわしいキッチンとなりました。
趣味を楽しむための思い切ったプラン
バーカウンターの天板には施主夫妻が選んだブラックチェリーの一枚板を採用。高級感があり、使いこむほどに色合いがこっくりとしたものに変化していく素材です。施主夫妻がDIYで仕上げた、お酒のボトルやお気に入りのグラスが並ぶ棚は、さながらバーに立ち寄ったような雰囲気を味わうことができます。
夫妻が大切に集めている本は壁一面に造りつけた本棚に収納。もともとの開口部には敢えて壁を立て、本の日焼けを防ぐとともに、収納スペースの確保にも。採光は多いほうがいいという一般的な発想を覆して生まれたライブラリースペースは、お気に入りのソファを置いて、こもり感が心地よい空間になりました。
リノベーションならではの自由な発想で、夫妻のこだわりがすべてかなった住まいになっています。
そのほかの画像を見る
写真:©Shuya Sato
ビフォー・アフター
MATERIAL
壁:デコリエ(キッチン一部)
棚:集成材
カウンター:ブラックチェリー一枚板
巾木:プレイリーホームズ T-SMART
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
趣味を思い切り楽しみたいという夫妻の思いが伝わってくるプランですね。徹底して作りこまれたバーカウンターやライブラリースペースで過ごす時間は何物にも代えがたいのではないでしょうか。