日本家屋の魅力を残しつつ、今の暮らしに合わせて再生。新旧が溶け合う和モダンリノベーション
GLADDEN(グラデン) (設計・施工)


2間続きの和室は、廊下も取り込みオープンなLDKに。床はオーク無垢材のフローリング、壁はグレーの漆喰。縁側とLDKの間の壁には、オリジナルデザインの室内窓を設けています。
DATA
間取り図
海外に倣った「暮らしを楽しむ空間」を提供
縁側のある和室2間をフローリングのLDKに
築50年ほどになる日本家屋の1階。田の字型に和室が並び、広い玄関や縁側も和の様式でつくられていて風情あふれる住まいでした。
リノベーションにあたり、施主ファミリーが希望したのは「既存の趣きを残しながら、ワンフロアで快適に過ごせる空間」。同時に、後から追加工事が難しい断熱改修も行いたいと考えていました。
縁側は既存を活かし、庭からの隙間風が入っていた間仕切りの襖を撤去。新たに大きな室内窓を設けた壁をつくることで、寒さ対策をしつつ、採光と換気も可能にしています。
ユーティリティーとキッチンをつなぐ家事ラク動線
和室は1間だけ残し、その隣には脱衣室を兼ねたユーティリティーを配置。洗面台や収納キャビネット、作業台などを据えて、洗濯や身支度が1か所で完結するスペースに。
さらにキッチンと一直線につなげているので、家事の同時進行もスムーズになりました。
断熱材や二重サッシ、床暖房も追加し、快適な室内環境を整えました。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:オーク無垢フローリング(LDK、個室、ユーティリティー)、フロアタイル(トイレ)
壁:漆喰
天井:漆喰
建具:オリジナル製作
INSTRUMENTS
洗面台:オリジナル製作
この事例のリノベーション会社情報をみる
GLADDEN(グラデン)

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
もとの家の雰囲気を壊さないよう快適さを導き、住み心地を高めていると思いました。「和」の要素がありながらも、シンプルでモダンなインテリアも良いですね。