自分好みに楽しむ異素材ミックスインテリア。回遊式のリノベプランで心地よく暮らす
Renomama(リノまま) (設計・施工)


コンクリートやアイアン、モールテックスなどの無機質な素材とナラ材フローリングや珪藻土などの自然素材。対照的な異素材を組み合わせることで、個性あふれるカッコいい空間に。
DATA
間取り図
家づくりからずっと先の暮らしまで、住まいを自分らしく
キッチンを壁付けにして開放的なLDKを実現
リノベーションした知人の家を見たことで、中古購入+リノベーションに興味をもった施主夫妻。眺望や日当たり、広さを重視しながら物件を探し、大きな窓から都心や横浜を見渡せる築22年のマンションを購入しました。
既存の間取りは、前オーナーがリノベーションしたという個性的な2LDK。リビング横にL字の部屋があったり、キッチンだけ一段上がったりしていたため、家全体のレイアウトを見直して自分好みに再構築しました。長い時間を過ごすLDKは、リビングの壁を取り払ってキッチンを壁付けに変更し、明るく開放的な空間に。家事の中心となるキッチンと洗面脱衣室をつなげ、さらにクローゼットをウォークスルー式にすることで、回遊性のある間取りに生まれ変わっています。
お気に入りのショップを参考にしたカッコいい空間
インテリアはお気に入りのショップを参考にコーディネート。好みに合っていたコンクリート現しの梁は既存を活かし、床はランダムな濃淡が美しいナラ材、壁は一部をDIYした珪藻土で仕上げています。
キッチンカウンターはモールテックス、ハンギングバーはアイアンに。自然素材の温もりと無機質のクールさが調和し、それぞれの素材感が引き立つカッコいい空間になりました。
そのほかの画像を見る
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
無機質素材と自然素材のバランスが印象的です。素材の選び方も色の組み合わせも洗練されていると思いました。空気が循環し、生活がスムーズになる回遊性のある間取りは、気持ち良く暮らせそうですね。