100平米を超える広さの中古マンションを自然素材をたっぷり使って2LDKののびやかな空間に
ハコリノベ (設計・施工)


壁や柱で細かく区切らずにのびやかなひとつづきの空間がコンセプト。ブロック後ろの壁には窓枠のみをつけ、ガラスを入れないことで隣室のWICの通気性を確保。天井もリビングと同じモルタルに仕上げることで、空間がまるでひとつなぎのように感じさせている。
DATA
間取り図
子育て環境を重視し、暮らしやすく教育環境が整うエリアで物件を探していた大阪府のYさん。 当初は土地から探していましたが、希望エリアではかなりの金額になるため、中古マンションを買ってリノベーションをすることに決めました。
Yさんが購入したのは、築34年の100㎡を超える3LDKの物件。 建築関係のお仕事をされているYさんは、一般的な住宅に使われるありきたりの建材や設備ではなく、オリジナリティのあるものを希望されました。
壁や柱で仕切らない広々とした空間を、ブロックやコンクリートをモルタル塗装で仕上げた味わいのある空間を提案され、リノベーションがスタートしました。
まず取りかかったのは、家族が心地よくすごせる空間づくり。 元の間取りでリビングにせり出していた和室を取り除き、スペースを広げて開放的なLDK空間を確保しました。
フローリングには質感の心地よい無垢材を選びました。 ブロックを5段積みにして緩く仕切った書斎スペースをつくるなど、ひと工夫ある素材提案でオリジナリティのある空間をつくり上げていきました。
また、配管や配線も剥き出しにした斬新なスタイルで、部屋全体がつながるのびやかな味わいが特徴。 好きなモノを並べて自分たちらしく暮らせる“ちょうどいい家”になったとYさんも大満足です。
【設計・施工:ハコリノベ(サンリフォーム)】物件探し、物件診断、リノベーションをワンストップで この会社のプロフィールを見る
ビフォー・アフター
この事例のリノベーション会社情報をみる
ハコリノベ

中心価格帯
対応エリア