風通しのよい間取りとオリジナルデザインの本棚。庭付き1階の団地リノベーション
ゼロリノベ (設計・施工)


リビングは親子で共有するライブラリー空間。壁一面に、ブラケットに角材を使った本棚を造作しています。隣にはゴロンと横になれる畳敷きの小上がりも。
DATA
間取り図
「大人を自由にする住まい」がコンセプト
セミナーに参加し、中古+リノベーションを決意
南側に専用庭が広がる、マンションの1階。心地よい光に満ちたリビングダイニングや壁いっぱいの本棚が印象的な住まいです。
「当初から注文住宅や新築マンションは考えていませんでした。『中古でいい物件があれば』くらいに考えて調べていたら、ゼロリノベのセミナーの案内を見つけたんです。そこで中古住宅を購入してリノベーションするという方法を知りました」
新居購入のきっかけは、第2子が生まれるので家が手狭になることと、長男が小学校に上がる前に引っ越ししたいと思うようになったこと。希望のエリアの相場や必要な条件で物件価格を試算したら、家賃よりも少ない金額の返済計画で購入できそうだとわかり、購入に踏み切りました。
「環境問題などに関心があり、建物も古いものを壊して新しいものをつくるのではなく、中古を循環させるリノベーションという選択肢は良いなと思いました」と施主。「ゼロリノベの企業理念『吾唯知足』が心に響いたことや、スタッフの人柄が好印象だったことが決め手になりました」
木の素材感を活かした、家族が集まる空間に
間取りは、なるべく壁を取り払って開放的に。LDKと寝室の間にある構造壁は残っていますが、開口を広くできたため、風通しは抜群です。寝室は畳敷きの小上がりで、現在は家族4人で使用。子ども部屋が必要な時期になったら、小上がりを撤去し、パーティションなどで区切る計画です。
インテリアは、天然木やプライウッドを多用したナチュラルなテイストに。ブラケットに角材を使ったオリジナルデザインの本棚や、作業性とディテールにこだわった木目のキッチンなどを造作し、統一感のある空間をつくり上げています。
そのほかの画像を見る
この事例のリノベーション会社情報をみる
ゼロリノベ

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
できるだけ壁をなくすことで、家じゅうに風がめぐる住まいになっていますね。庭と一体のような明るいLDKは、家族が集まりやすく、大きな本棚もあいまって豊かな時間を過ごせると思いました。フレキシブルな小上がりも居心地が良さそうです。