リモートワークだから実現したリノベーション。別荘地で暮らす、新しい生活のかたち
フレッシュハウス (設計・施工)
DATA
間取り図
確実に重ね続けたリフォーム実績をもとに、住まいにもっとも大切な要素を取り入れる。
築50年の住まいを基本性能をあげて安全・快適に
別荘地に建つ、祖母の木造平屋に暮らすことになった施主。 小さい頃によく訪れた祖母の家には思い出が詰まっています。 その家が空いたことをきっかけに親族で相談。通信環境と機器が揃っていれば、住む場所を限定しないプログラミングの仕事をしている施主が引き継ぐことになりました。
築50年で老朽化が進んでいたため、まず基礎や金物を補強。加えて耐力壁の配置も見直し、耐震性を高めています。雨漏りしていた屋根は補修。壁や床、屋根は発泡ウレタンによって断熱性を改修しました。和室2部屋・リビングダイニング・キッチンに分かれていた間取りは、スケルトンにして再構成。生活の場と同時に仕事をする場でもあることから、オンオフの切り替えがしやすいプランになっています。
景色の見え方が変化する、ダウンフロアリビング
真っ白な壁と淡色の木目で構成されたLDK。仕切りのないワンルームは開放的でのびやかな空間です。床の中央はステップダウンフロアに。一段下げることで屋外の地面と近くなり、まるで森の中にいるような気分を味わえます。
一方、アトリエとベッドコーナーをつなげたプライベートルームは、落ち着いた心地よさが感じられるインテリア。黒を程よく取り入れ、スタイリッシュなモノトーンにまとめました。壁いっぱいに本棚を設置したり譜面台を置いたりするなど、趣味を存分に楽しめる自分だけの空間に。断熱性を高めたため、2部屋を行き来しても温度変化はほぼ無し。冬場も当初設置したエアコンだけで十分暖かいといいます。
ビフォー・アフター
リノベりす編集部コメント
豊かな自然の風景を味わいつつ、仕事がはかどりそうな住まいだと思います。築50年の建物に断熱などを行うことで、どこでも快適な温度で過ごせるようになっているのも良いですね。ダウンフロアのリビングは、見た目も過ごし方も素敵ですね。