マンションで堪能する檜風呂。断熱性や段差を改善したスケルトンリノベーション
水工房 (設計・施工)


どうしても叶えたかった「檜(ヒノキ)のお風呂」。徹底した防水工事をすることで、マンションでも設置することができました。温泉気分でくつろげる、唯一無二のバスルームです。
DATA
間取り図
一人ひとりの「らしさ」と「喜び」を提供し、「愛」ある住まいを実現
自分たちの抽象的なアイデアをプランに反映
長年暮らしてきたマンションの全面リノベーションを決意したSさん夫妻。
「経験も知識もなく戸惑いばかりでした。まずはと、依頼先の検討にそこそこエネルギーを費やしましたが、結果的にこの点が最も重要であったと強く印象づけらています」と振り返ります。
そんな2人が選んだのは、水工房。自分たちがもっていた抽象的なアイデアを、設計担当者が具体的なプランに落とし込み、イメージ通りの住まいに仕上げていきました。
和室を取り込み、広々としたLDKに
リビングダイニングは、あまり使われていなかった和室を取り込み、広々とした空間に。対面キッチンの吊り戸棚と壁を取り払い、空間が連続するようにしました。
LDKに隣室する南の角部屋は、夫の書斎として活用。厳しい西日は、天井と壁を断熱し、さらにインナーサッシも取り付けて、快適な室内環境をつくっています。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:ナラ無垢フローリング
この事例のリノベーション会社情報をみる
水工房

中心価格帯
対応エリア
リノベりす編集部コメント
マンションでも趣のある檜風呂が楽しめることに驚きました。外出先で、早く家に帰ってお風呂に入りたい…なんて思ってしまいそうですね。断熱や段差が改善されているので、これから快適に過ごせそうです。