間取りは変えずにLDKを集中リノベ。セパレートキッチンを暮らしの中心に
H2DO一級建築士事務所 (設計)
DATA
こちらの事例はリノベりすの「リノベ会社紹介サービス(無料)」を利用してアドバイザーに相談し、実現されたお宅です。
紹介サービス アドバイザー:加藤のコメント
久保さんはお客様のご希望の予算なども考慮してメリハリのある計画にも対応してくれる柔軟な建築家さんですが、遠方ということもありご自身で直接問い合わせされるのはハードルが高く感じられたとのこと。今回は物件購入に伴うローン申請のためのお見積り作成にも協力してくださったそうで、家づくりの心強いパートナーを見つけるお手伝いができてとても嬉しく思います。
個性や価値観など目に見えないものを大事にした家づくり
和室とリビングをつなぎ、広く使えるLDKに
夫の転勤にともない、戸建て住宅からマンションに引っ越すことになった施主ファミリー。購入したマンションは最寄駅から徒歩10分ほどの築33年80㎡、3LDKの間取りでした。
リノベーションにあたって希望したのは、戸建て住宅での改善点の反映。広く使えるリビングや2人で作業できるキッチンをつくること、また、夫妻と子ども2人それぞれのパーソナルスペースもしっかり確保したいと考えていました。予算はある程度決まっていたため、既存の間取りを活かしながら、LDKを中心に造作家具などを用いて集中的にリノベーションすることに。その他の部分は、塗装やクロスの張り替えにとどめました。LDKは和室との間仕切りを取り払い、4枚引き戸に変更。開け放つとリビングと一体になり、閉めていれば個室になるように設計。壁の代わりになる4枚引き戸は明るい木目を使うことで、LDK全体を明るく感じさせています。
インナーサッシの設置で、断熱性、遮音性をアップ
使いやすさを重視したキッチンは、セパレート型を採用。シンク側をアイランドにして回遊性をもたせることで、夫婦2人での作業がスムーズに流れるようにしました。
アイランド部分には食事もできるカウンターをプラスすることで、料理だけでなく家族団らんを楽しむ場所になっています。
以前住んでいた戸建て住宅で気になっていたことが改善され、間取りや動線、室内環境も心地よい、理想的な住まいが完成しました。
写真:Ryota Atarashi
ビフォー・アフター
リノベりす編集部コメント
広いスペースを確保したセパレートキッチンが、暮らしの要になっています。回遊動線やオープン収納は作業がしやすく、複数人で立つ時も便利だと思いました。和室を壁のような大きな引き戸で仕切っているので、開閉することでさまざまな目的で使えそうですね。