ナチュラルな素材で憧れのカフェ風インテリアを実現!専用庭のあるマンションリノベ
駿河屋 (設計・施工)


マンションの前に高い建物がなく、部屋には明るい日差しがたっぷり。「庭付きなので今後はガーデニングも楽しもうかな」と、美味しいコーヒーを飲みながら微笑むIさん夫妻。
DATA
創業1657年。心と身体と環境にいい家づくりを目指す
大好きなコーヒーを思いきり楽しめる空間に
結婚3年目を迎え、それまで漠然としていたマイホームの購入を決意したIさん。夫は理学療法士、妻は言語聴覚士として働く、ともに30代の夫妻です。当初、新築の戸建てをイメージしていたという2人ですが、調べていく中で中古マンションのリノベーションという方法を知り、自分たちのライフスタイルに合うと感じたため、そちらに舵を切ることにしました。家探しから設計・施工まで、自然素材の家づくりに定評のある駿河屋に依頼しています。
もともと、豆から挽くこともあるほどコーヒー好きなIさん。インテリアは「スターバックスのようなカフェスタイル」を希望していました。そこで設計担当者とInstagramの画像でイメージを共有しながら、内装材や家具、キッチンなど、一つひとつ選んでいったのだと言います。
オープンなアイランドキッチンを居心地よく
カフェのようなくつろぎ感をめざして、LDKは壁や扉のないオープンなプランに。床は無垢材のヒノキに床暖房を設置し、珪藻土の壁や木目調の梁でナチュラルな雰囲気に仕上げています。その中でも主役は、大きなアイランドキッチン。ショールームを訪れた時に、ヒノキの床に合わせた扉材と背面の黒いクロスの組み合わせがイメージにぴったりで、すっかり魅了されたのだそう。
またダイニングテーブルの照明もスタバをイメージして、シンプルなフォルムの黒いペンダントを選択。壁のオープン棚には、コーヒーツールやデザイン家電がセンスよく並べられ、おしゃれな日常を感じさせます。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:杉無垢(静岡県天竜産・新月伐採・天然乾燥・荏胡麻ワックス仕上げ/洗面、トイレ、子ども部屋)、ヒノキ無垢(奈良県吉野産・床暖房対応・荏胡麻ワックス仕上げ/玄関、リビング、寝室)、磁器タイル(キッチン)
壁:珪藻土(北海道稚内産)、布クロス、ビニールクロス(キッチン背面)
天井:布クロス、ビニールクロス(梁)
INSTRUMENTS
キッチン:ウッドワン
洗面:造作
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
お気に入りのカフェがそのまま我が家に。まさに2人の夢を叶えたリノベーションですね。オープンな間取りや自然素材、そして使い勝手やカラーコーディネートを吟味したアイランドキッチンが、ゆったりと時間を刻んでいます。