マンションリノベーション事例

親子で楽しむ「ブックカフェ」がコンセプト。住み慣れた賃貸物件を買い取ってフルリノベーション

リノベーション事例「親子で楽しむ「ブックカフェ」がコンセプト。住み慣れた賃貸物件を買い取ってフルリノベーション」

ブックカフェをイメージした本棚&ワークスペース。廊下にも本棚を設けて家族みんなの本をすべて収めました。時間を忘れて趣味に没頭できるスペースがあることで、家で過ごす時間が充実したものに。

6年ほど賃貸で住んでいたマンションを購入し、全面的にリノベーション。不満な点を解消し、子どもの成長に対応できる住まいに生まれ変わりました。キッチン~洗面室~ファミリークローゼットを一直線につなげて家事の効率化も叶えています。

DATA

間取り図

リノベーション前の間取り

リノベーション後の間取り

インテリックス空間設計

「すべての人にリノベーションで豊かな生活を」

中心価格帯
1,200~ 1,800万円

対応エリア
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 ※一部エリアを除く

ワークスペースの壁に大容量の本棚を

賃貸で住んでいたマンションをそのまま購入したOさん夫妻。
「借りている時は好きにできませんでしたが、購入を機に今まで感じてきた不満を解消しつつ、子どもの成長に合わせて使い方を変えられる家にリノベーションしました」

家族揃って本好きなOさんがイメージしたのは、みんなが楽しめる「ブックカフェ」。リビングの一角を大きな室内窓のある壁で仕切り、フルリモートで仕事をする夫のためのワークスペース+壁いっぱいの本棚をつくりました。
さらに設計するなかで生まれた廊下の隙間にも小さな本棚をプラス。大小2つの本棚は、親子が本を通してふれあえる豊かなスペースになっています。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、室内窓、本棚、楽器

透明ガラスを通して見える壁一面の本棚。色味を抑えたインテリアの中で、本のカラフルな背表紙が映えています。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、ワークスペース、レコード入れ、ブックカフェ

夫のワークスペースは家族の気配を感じつつも落ち着く場所に。レコードや家族の本をすべて並べても余裕がある本棚が魅力。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、本棚、ガラス入りドア、回遊動線

隙間を活用した廊下の本棚。「子どもたちは就寝までにここから本を選んで思い思いに楽しみ、朝にはまたここに戻しています」

憧れをカタチにして毎日を心地よく

キッチンは位置を変えず、使い勝手を大きく改善。妻が一番こだわった場所なので、日々の一連の作業を振り返り、素材やレイアウト、収納、動線とあらゆることに目配りしてプランしました。
カウンターの素材は以前から気に入っていたモールテックスを選択。ダイニングテーブルの横につくった作業カウンターは、配膳や片付けに便利なのはもちろん、キッチン用品やゴミ箱の収納と妻がダイニングで仕事するとき用のコンセントを設けています。

オープンなキッチンから収納たっぷりの洗面室、現在はファミリークローゼットになっている洋室を一列に配置。引き戸やロールスクリーンを開けておけば、ぐるりと回遊できるレイアウトです。
動線の見直しに加え、リビングドアには自然光を通すガラスを採用。奥まで自然光が届くようになり、洗面室や玄関の明るさがグッと増しています。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、モールテックス、作業カウンター、引き出し収納

料理家が愛用していた憧れのガスコンロや2段で使えるオーブンレンジを組み込んだキッチン。冬場に備えて床暖房も取り入れています。

そのほかの画像を見る

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、モールテックス、壁付けキッチン、オープン棚

整理収納のことを勉強していた妻は、キッチンやリビングの収納スペースの活かし方を自らまとめ、設計士と打ち合わせをしました。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、家事動線、回遊動線、洗濯動線

キッチンから洗面室、ファミリークローゼットまで一直線につながります。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、洗面室、オープン収納、引き戸

以前は暗かった洗面室にも自然光が入るように。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、ロールスクリーン、モールテックス、ベッセル式

入浴時にはロールスクリーンで脱衣スペースと区切ります。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、本棚、回遊動線、引き戸

家全体をぐるっと行き来できる回遊動線が便利。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、洗面収納、オープン棚、家事動線

洗面室にはひと目で収納物が分かるオープン棚を設置。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、ファミリークローゼット、洗濯動線、WIC

将来は夫妻の寝室になる洋室は、ファミリークローゼットとして活用中。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、シューズボックス、タイル床、引き戸

天井までのシューズボックスを新設した明るい玄関。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、寝室、子ども部屋、分割

寝室は家族4人分のマットレスがちょうど収まる広さ。ドアが2か所にあり、いずれは壁を立てて2人分の子ども部屋に。

マンションリノベーション、インテリックス空間設計、アクセントウォール、トイレ手洗い器、タンクレストイレ

トイレは向きを変えて、開閉時に邪魔にならない引き戸を採用。

リノベりす編集部コメント

壁いっぱいの本棚と大きな室内窓、シンプルなデスクがある風景はまさにブックカフェのようですね。使い勝手の良いキッチンや家事動線が暮らしやすさを高めています。

この事例のリノベーション会社情報をみる

インテリックス空間設計

「すべての人にリノベーションで豊かな生活を」

中心価格帯

1,200~ 1,800万円

対応エリア

東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 ※一部エリアを除く

この会社のほかのリノベーション事例

もっと見る

この会社の近日開催イベント

もっと見る

関連するリノベーション事例

もっと見る