ハンモックで過ごす休日~長く使いこまれた新しい空間~

明るく開放的なLDK。空間のアクセントとして加えたハンモックは、子供のころからの憧れで、ご夫婦の絆を深めるツールとしても活躍している。収納扉には黒板塗装を施し、絵を描いたり夫婦間のメッセージボードとして使用も。
DATA
間取り図
玄関からDKまでのモルタルとリビングの無垢床は躯体むき出しの天井と相性抜群。夢のハンモックも♪
壁をなくして創出した大空間で、クールな雰囲気の中に温もりを感じられる工夫がいっぱい
ご夫婦の希望は、アメリカの古い倉庫を改装したロフトアパートのような空間。「クールな雰囲気の中にも、長く使いこまれたような温もりを感じられる住まいにしたかった」そう。
完成した住まいは、和室と洋室の壁を取り払い明るく開放的なLDKが誕生。小上がりのリビングは無垢材を敷き、長く使いこまれたようなエイジング加工を施しています。「イメージどおりの空間になりました」と満足のご様子です。

玄関からリビングへと続くドアは、当初お気に入りのアンティーク品を検討していたものの、サイズが合わなかったため、無垢のドアをピーコックブルーで塗装し加工したもの。

それぞれ独立していた洗面所とトイレをひとつの空間にして、広さが感じられるようになった。お手持ちのスチールラックと洗面台がぴったりと収まるよう変更。

玄関ホールは、ご夫婦自らがモルタルにペイントを施し、オリジナリティを加えた。

リビングは小上がりにして、空間をエリア分け。床はオークの無垢フローリングを敷設した。使いこまれた雰囲気を演出するため無垢材にオールドスクラッチ加工を施す方法を取り入れ、予算内でアンティークの風合いを実現。サッシから入る光や風とともに、温もりに溢れたくつろぎの空間に仕上げている。

リビング奥の一角に設けた寝室は、南側の窓から光が降り注ぐ特等席。ウッドブラインドで仕切れるようにしているが、ふだんはブラインドを開け放ち、リビングから空間の広がりと光を感じられるようにしている。
ビフォー・アフター
MATERIAL
DK床材/モルタル
INSTRUMENTS
リビング床材/Foretto(オーク無垢フローリング オールドスクラッチ仕上げ)
浴槽/INAX〈LIXIL〉(ソレオ)
トイレ/INAX〈LIXIL〉(サティス)
洗面台/TOTO(SK6)
キッチン/造作
リビング収納/造作
この事例のリノベーション会社情報をみる
SHUKEN Re(シュウケンアールイー)

中心価格帯
対応エリア