料理を楽しむキッチンカウンターを主役に。世界を旅したイメージをリノベーションに反映!
東京リノベ (プロデュース)


「家族や友人たちと料理をして飲んだり食べたりすることが一番大事な時間」とEさん。人が集まるLDKを広くとり、中央にはモールテックス+タイルで造作した大きなカウンターを設けています。
DATA
間取り図
東京のまんなか、リノベに暮らす
眺めの良いヴィンテージマンションをスケルトンに
自分好みにマンションをリノベーションし、夫婦2人でしばらく暮らしていたEさん。内装は気に入っていましたが、子どもが生まれて手狭になってきたことから、近くのエリアで住み替えを考え始めました。
都心にありながら窓の外に視線が抜けるヴィンテージマンションに出会ったことで購入を決め、物件購入+リノベーションを東京リノベに依頼することに。躯体以外をすべて取り去り、新たな間取りにつくり変えるスケルトンリノベーションを実施しました。本物の素材に囲まれた、ゲストハウス的空間
旅行や出張で世界中の建物とホテルを見てきたEさん。なかでも印象に残っていた「土っぽい質感」「自然の素材」「曲線」を使って、自分たちのインテリアをつくり上げています。
玄関からLDKまでのパブリックスペースには、テラコッタや無垢フローリング、塗り壁、タイルなど、本物の素材をふんだんに使用。
キッチンカウンターはモールテックス+タイルで造作し、窓の手前には新たにアーチ開口の壁を立てました。
個室は夫妻の部屋と子ども部屋の2つ。その間にウォークインクローゼットを配し、窓際の明るい空間を夫のワークスペースとして活用しています。
そのほかの画像を見る
ビフォー・アフター
MATERIAL
床:オーク無垢挽板フローリング(リビング、洋室、廊下)、タイル:水まわり、玄関
壁:塗装(LDK、洗面室、トイレ)、クロス(洋室、WIC)
天井:塗装(LDK、洗面室、トイレ)、クロス(洋室、WIC)
INSTRUMENTS
キッチン:sanwacompany
キッチンカウンター:造作(モールテックス+タイル)
浴室:在来工法
洗面カウンター:sanwacompany
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
素材感のある大きなカウンターが目を引きますね。角の丸いデザインは壁のアーチと同様、空間の雰囲気を柔らかくしていると思います。世界中を訪れた経験が素材選びやデザインに反映され、個性的な住まいになっています。