ワンルームのリノベ。モルタル床が引き立てる異素材ミックスの大人空間
東京リノベ (プロデュース)


既存の1LDKの壁をなくした開放的なワンルーム。大きな窓からの自然光が奥まで届き、心地よい空間に。居室を広くとった分、浴室などの水まわりはコンパクトにまとめました。
DATA
間取り図
東京のまんなか、リノベに暮らす
設計者との二人三脚で理想の住まいを構築
賃貸住宅で暮らしていたMさん。多くの友人が好みの住まいにリノベーションしていたのをきっかけに、自分も自分好みの空間に暮らしてみたいと思うように。
物件探しを始めてほどなく、その友人が住んでいるマンション内に好みに合う部屋が見つかり購入。リノベーションすることにしました。
斜めの壁面収納で奥行きを感じる空間に
2つの部屋に分かれていた間取りは、壁を撤去してワンルームに変更。愛用してきた木製家具とのコントラストを楽しめるよう、床はフローリングではなく、遮音処理を施したモルタルで仕上げました。
窓際に配したベッドスペースは素材感のある石張りに。空間をさりげなく区切るとともに、床面のアクセントにもなっています。
そのほかの画像を見る
写真:Waki Hamatsu
MATERIAL
床:モルタル(LD、廊下)、石(キッチン、ベッドスペース、玄関)、塩ビタイル(洗面室トイレ)
壁:塗装、タイル(キッチン)
天井:塗装、一部躯体現し
収納:造作
INSTRUMENTS
キッチン:IKEA+造作
浴室:TOTO
洗面:カウンター+ミラー/miratap
この事例のリノベーション会社情報をみる
リノベりす編集部コメント
内装材に採用したモルタルや石、タイルと、大切な木製家具や古道具が相まって、素材感のあるカッコいい空間になっていますね。開放感のあるワンルーム+壁いっぱいの収納で、暮らしにゆとりが生まれていると思います。