バーカウンターのある“大人キッチン”で、毎日を上質な時間に!
スタイル工房 (設計・施工)


ペニンシュラキッチンに一新し、使いやすく会話しやすい空間に変身。レンガをあしらい、バーカウンター風に仕上げたキッチンは、シックなカラーの無垢フローリングと相まって、ぐっと大人の雰囲気に。ハイチェアを合わせることで、老舗バーのような落着きのあるたたずまいとした。
DATA
カウンターキッチンを主役にしたくつろぎの場を実現
夫が独身時代に購入し、15年ほど暮らしていた1LDKのマンションを、結婚を機にリノベーションすることにしたMさん夫妻。依頼先には、「間取りを大幅に変えなくても、快適に暮らせる収納の工夫とデザインがいい」と、スタイル工房を選んだそう。夫妻は当時を振り返り、「大規模ではなくても快く対応してくれて嬉しかったし、設計担当者がフリーハンドでプランを描くのを見て、実力を感じました」と話す。
夫妻の希望は、テーブルを置くには狭いLDKを、「食事もできるカウンター付きの対面キッチンにして、ふたりが立ってもゆったり使えるキッチンを」というもの。それに応えてスタイル工房は、壁付けのL型キッチンを取り払い、リビングに向かって立つ対面式のオープンキッチンに変更。テーブルを兼ねたカウンターはキッチンと一体化させ、レンガを用いてバーカウンター風に仕上げてインテリア性を高めた。さらに背面収納を造作し、LDからの眺めはすっきり! もちろん、キッチンとの間は広く取られ、動きやすい配置だ。
珪藻土や木の温もりに包まれた心地よさや住みやすさを追求
キッチンのカウンターや壁に用いたレンガは、「子どものころに見たテレビ番組の『ブーフーウー』に出てくる、強いレンガの家にずっと憧れていて」という、夫の夢を形にしたもの。夜ともなれば、壁に設けたニッチの照明があたりを照らし、素材がもたらす独特の味わいが楽しめる。さらに、LDKをはじめ洗面室や寝室、玄関は内装を刷新。無垢材の突板を用いたフローリングやサイザル麻タイルカーペット、珪藻土仕上げの壁や天井など、随所に用いた自然素材の温もりが、くつろぎをさらに深いものにしてくれている。
また、ふたり分の衣類をしまえるように、寝室のウォークインクロゼットは拡張。玄関収納と背中合わせとなる間取りを生かし、両側から衣類が取り出せるよう、背板を外して玄関側と一体化させた。
こうした工夫の積み重ねで、夫妻のライフスタイルに合った暮らしやすい住まいは完成した。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:防音フローリング(LD)、コルクタイル(キッチン)、カーペット(寝室)、サイザル麻タイルカーペット(洗面室)
壁:珪藻土(LDK、寝室、洗面室)、レンガ(キッチン)
天井:クロス(LDK、寝室)、珪藻土(洗面室)
造作カウンター:アルダー材+レンガ
INSTRUMENTS
キッチン:LIXIL
家電カップボード:トクラス
システムバス:LIXIL
この事例のリノベーション会社情報をみる
スタイル工房
この会社のほかのリノベーション事例
もっと見る
この会社の近日開催イベント
関連するリノベーション事例
もっと見る