ワンストップサービスで手に入れた、楽しく集えるダイニングキッチンのある住まい
スタイル工房 (設計・施工)


独立型だったキッチンは、壁を取り払ってリビングダイニング側にスペースを拡張。ダイニングテーブルと収納を兼ねたカウンターを造作し、家族やゲストが集える場所にした。天板の人造大理石は、パートナーの故郷であるスペイン製。
DATA
物のカタチを変え人の気持ちを変える幸せづくりがモットー
ワンストップサービスを展開する会社限定でパートナー探し
子どもの成長とパートナーとの同居を機に、住まいの購入を考えるようになったHさん。リサーチをする中で、物件購入から施工まで一貫してサポートが受けられる「ワンストップリノベーションサービス」を知り、魅力を感じたそう。
当初は同様のサービスを展開する他社に相談したが、うまく進まなかったことから、再度のリサーチでスタイル工房を見つけ、セミナーに参加。
「セミナーがためになる内容だったことや、施工事例の多彩さ、長く使えそうな上質さが気に入り、スタイル工房さんに依頼することにしました」(Hさん)
物件は通勤の利便性や土地勘を考慮して、なじみのある沿線に絞って探した。予算のほかに、新耐震で寝室を2部屋設けられる広さがあること、さらに日当たりと風通しがいいことを条件にして、出会ったのが今回の物件。
玄関を中心にLDKエリアと個室エリアに分かれている間取りで、平米数よりも広く感じられ、東西に光と風が抜けるところが気に入った。
アクセントカラーが映える家族が元気になれる住まいが完成
イメージに近い物件と出会えたことから、間取りは大きく変更せずに理想に近づけていくことに。コンパクトで閉塞感もあった壁付けのL型キッチンは、もとの位置のままLD側に拡張。間仕切り壁も取り払って開放的なオープンキッチンに変更した。
テーブルと収納を兼ねたカウンターを設けてダイニングの機能も持たせたことでリビングを広めに確保し、以前から愛用していた家具をバランスよく配置することができた。
LDKの隣にあった和室は、リビングと一体にして、当初から希望のあったワークスペースに。ゲストルームとしても使えるフレキシブルな空間とした。リビングの収納をフロートデザインにして下部にペットのトイレスペースを設けたり、変形だったウォークインクローゼットを四角形にして使い勝手と容量をアップさせたりと、細かな部分の機能性にも配慮が施されている。
それぞれの空間でどんな時間を過ごしたいかをイメージして選んだアクセントカラーが映える、カラフルで家族みんなが元気になれる住まいが完成。ワンストップサービスで効率よく物件探しとリノベを進められたことにも満足している。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:バーチ無垢フローリング
天板(キッチンカウンター&洗面台):コセンティーノ
INSTRUMENTS
キッチン:TOTO「クラッソ」
ユニットバス:TOTO「マンションリモデル」
トイレ:TOTO(当社標準)
この事例のリノベーション会社情報をみる