レトロな趣を残しながら、家事動線を改善して暮らしやすさアップ!
スタイル工房 (設計・施工)


もとは3部屋に分かれていたとは思えないほど、自然な一体感を感じるLDK。間取り変更に制限のある2×4住宅の耐震性を考慮しながら、オープンな空間を実現した。ダイニングには落ち着いたグレージュのアクセントクロスを採用。
DATA
物のカタチを変え人の気持ちを変える幸せづくりがモットー
2×4住宅のリノベに精通していたことがパートナー選びの決め手
結婚当初から「いずれは戸建てに住み替えたい」と、物件を探していたTさん夫妻。住んでいた地域の環境が気に入っていたため、住み慣れたエリア内で気長に物件を探していたところ、近所にいい物件が見つかり、購入&リノベーションを決めた。依頼するリノベ会社は、物件購入の際に不動産会社から数社を紹介してもらい、自分たちでもネットで探して検討したとか。
「ホームページの素敵な施工事例や全体的な雰囲気が気に入って」と、候補の筆頭だったのがスタイル工房。「購入した物件は2×4工法の家だったのですが、そのメリット・デメリットを熟知したプラン提案と、一緒にリノベーションを楽しめそうなスタッフの方々の人柄が決め手になって依頼を決めました」。
家事動線と断熱性能が大幅アップ!インテリアも住み心地も大満足の家に
築37年の物件の古い雰囲気は気に入っていたため、「残せるところは残したい」と希望したTさん夫妻。そのうえで、「LDKを可能な限り広々と」「家事動線を見直して対面のキッチンにしたい」などの希望を反映していった。対面キッチンを実現とすると同時に、プランナーが提案したのは洗面室の移動。離れた場所にあった洗面室をキッチンのすぐ横に移動することで、洗濯動線が格段にアップした。また、断熱性能が不十分だったため、1階には床下断熱を施し、LDには床暖房を新設。サッシの交換とインナーサッシの追加もおこない、物件の持つ古い味わいを残しながら、共働きの忙しい夫婦が快適に暮らせる住み心地を実現した。
そのほかの画像を見る
MATERIAL
床:オーク三層フローリング(床暖房対応)
INSTRUMENTS
キッチン:クリナップ「ステディア」
この事例のリノベーション会社情報をみる